営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休業日:日曜・祝日
3月になると、夕陽が「ゆっくり」と暮れていくことに気づきます。夕暮れに包まれて、男子中学生たちが自転車を止め、話しています。彼らが大人になったとき、この日の穏やかな情景が心に残っていてくれたら・・と思います。 小学生の子どもたちが「宇宙飛行士、野口(のぐち)聡一(そういち)さんに聞いちゃおう」というラジオ番組の続編です。野口さんは3度、宇宙に飛び立ち、宇宙での滞在期間は335日間。ISS(国際宇宙ステーション)から届けられる野口さんのお話は、私たちの心を「おおらか」にしてくれます。 小学2年生の「はるのすけ」君からの質問。「あの・・国際宇宙ステーションの
小麦関連のトピックや個人的備忘録などをアップします。
疫学とは「医療」と「統計」を掛け合せた実践的学問。具体的には「病気が起こる原因や、どうやったら予防できるかということを、人の集団を対象として調べることにより明らかにする学問」のことです。個人ではなく、あくまで集団として捉え、その集団の特徴を調べます。言い換えると疫学とはできる限り多くのデータを集めて解析する学問であり、その対象となる数が多いほど、また期間が長いほど、その知見は蓄積されていきます。本書の表紙には、「10000人を60年間追跡調査してわかった」とあるように、本書の内容は10000人を対象に60年以上にわたり追跡調査を行い、そこから導かれた結論
「乾うどん・そば」の2020~2024年都市別ランキングによると、直近2年の首位は高松市であるのに対し、それまでの3年間は秋田市でした。ここでの「乾うどん・そば」は、そうめんやひやむぎも含む項目です。よって秋田市は「稲庭うどん」、高松市は「乾うどん、小豆島そうめん」が消費額を引き上げているようです。さてイラスト担当者による新着情報をお届けします。 ===================== 昨夜はHが早々に寝込んでしまったので、残った私とKは、学生時代を懐かしみながら明け方まで語り明かしました。まるで修学旅行の生徒のように夜更かしし、やっと眠りについたか
地元紙(四国新聞)が実施しているかけうどんの価格調査@2025年2月の結果が発表されました。今回の調査は2022年6月以来、2年半ぶり。前回調査時からの値上げ幅は①セルフ・製麺所(48.7円)、②一般店(36.4円)、③全平均(46.1円)といずれも調査開始以降、最大の値上げ幅となりました。直近2回の値上げ幅が、18.4円、21.3円でしたので、今回はその2倍以上となりました。原材料価格の値上げもさることながら最低賃金の引き上げにより賃金も上昇したので、今回の値上げを命名すると「原材料価格高騰+賃金上昇」によるWパンチ値上げとなります。 具体的な値上げの
うどん用小麦粉やパン用小麦粉を中心に、乾麺などの二次加工製品も手がけています。 商品開発は、「おいしく健康」がキーワードです。
製粉産業は、世界最古の産業であると同時に現在まで延々と続いている、最長の産業でもあります。 何万年にも及ぶ製粉の歴史を辿るのは到底不可能ですが、ここでは各時代における歴史の断片をいくつかご紹介いたします。
小麦や小麦粉の事をより深く知ってもらうための記事をぜひご覧ください。
弊社の商品は、下記の2店舗からオンラインで購入いただけます。ぜひご利用ください。
FSSC22000は、FSSC22000財団(Foundation FSSC22000)によって開発された食品安全のためのシステム規格です。